top of page

村元ひろし活動レポート20241023(#2077)''総選挙と市場の反応は''

  • 執筆者の写真: 村元 ひろし
    村元 ひろし
  • 2024年10月23日
  • 読了時間: 2分

 日経平均は11日連続陰線となりました。解散から日が経つに連れ内閣支持率が低下している。という報道からか、円ドル150円の円安にも関わらず日経平均株価が低迷しています。主な原因は自公過半数割れを意識して市場が織り込んでいるように見えます。明日から木、金と動きずらいと思いますし、米大統領選挙を11/5に控えているので、nisa等の長期投資は継続。その他の資金は一旦現金比率を高めてリスク回避も有効かと思います。

 一応、X等にはSBI証券さんのデータとNHKさんのデータをホームページからの画像の掲載をさせて頂きました。

 政権に変動があるならば少し注意した方が良さそうです。

 ところで、本日久しぶりの大型新規上場の東京メトロが大変好調でした。抽選で買えた方はおめでとうございます!各企業業績も強く、お金が行き先を探している状態ですので、今のところ市場は底堅い状況が続いていると考えます。

 

 さて、話題は変わりますが、最近政見放送が流れて来ます。自民党の政見放送で最初に「新しい自民党はルールを守る!」と総理が力強く仰っていますが、好きとか嫌いとか、足を引っ張るつもりも全然無いですが、見るたびに、それって小学生の時、先生に教えてもらったような。。。と一市民としては感じてしまうの今日この頃でした。それではまた次回、よろしくお願いします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
村元ひろし活動レポート20251118(#2260)''市民の方より事故の発生を教えて頂き、安全対策をして頂きました"

この路線は上沢の交差点から渡戸の交差点を抜けてららぽーとに向かう途中の市道ですが、途中何箇所か事故の多い危険箇所があり、各所市に対応して頂いています。今回は縁石を一部全面黄色に塗り、注意喚起をして事故を防ぐ工夫をして頂きました。私も引き続き注視してまいります。

 
 
 
村元ひろし活動レポート20251111(#2259)''県道の整備につきまして八子県議にご尽力頂きました"

西側は上沢1~2.東側は羽沢2.渡戸3にかけて歩道の側溝のフタの取替え(特にご高齢の地域の方からガタガタで段差が危険!と改善のご要望がありました)と、車道も痛んでいたので、市内を南北に走る長い県道にも関わらずピンポイント1kmほど舗装をし直して頂きました!  また、舗装後のマンホールの一部不具合についても地域の方からお声がありましたが、ご相談したところ県や市の担当課とも連携して改善してくださいまし

 
 
 

コメント


Official Site of ​Hiroshi Muramoto

  • Facebook
  • Twitter

JOINT

bottom of page