top of page

村元ひろし活動レポート20241010(#2069)''無事議会 議会・総務常任委員会 意見交換会が開催されました''

  • 執筆者の写真: 村元 ひろし
    村元 ひろし
  • 2024年10月12日
  • 読了時間: 2分

 今年の総務常任委員会のテーマは「防災」です。7月には福島県福島市と福島県二本松市に伺い、各自治体の防災の取組みを視察してまいりました。

 そこで、今回は防災の取組みの一つである「ペット防災」について、市内で活動をされている「彩の国動物愛護推進員ちーむ富士見市」の皆様をお迎えして意見交換をさせていただきました。

 私も子供の頃、小鳥や金魚や亀、犬や猫など色々と飼っていた思い出がありますが、中でも特に思い出深いのは、近所の農家さんからもらってきた卵をかえしてみよう!というチャレンジを家族でしたところ、見事に「ひよこ」になり!成長して大人の鶏になり、雌鶏が産んでくれる朝の採れたて卵を家族で順番にいただく。というとてもありがたい出来事を思い出しました。産みたての卵って温かいんですよね。

 犬や猫の避難もとても大切で今後の更なる整備が必要だと考えますが、飼い主さんのお気持ちを考えると、様々なペットも同様に扱えるようになる事が理想なのだと思います。


 また、2月に市内の避難訓練が行われた際、初めてペットの同行避難訓練が許された。との事ですが、12月に草の根の熊谷議員が一般質問で取り上げた事も後押しになっているようなお話しでしたので、同じグループの一員としてとても光栄に思います。

 今後もぜひ、我々を使っていただいて、身近な課題の解決へ向けて、一緒に取り組んでいけたら幸いです。

 市民だけ、行政だけ、議員だけ、がそれぞれ頑張っても上手くいきません。皆が協力するからこそ成果が現れると思っています。

 今後とも、よろしくお願いいたします!

 
 
 

最新記事

すべて表示
村元ひろし活動レポート20250914(#2237)''この季節は各地域のお祭りが盛んで焼きそばの食べ比べが恒例となりました。楽しませていただきます!''

焼き鳥はつくねもあって美味しくいただきました!また、大変な賑わいの中、鶴瀬東一丁目町会の皆様に歓迎していただき感激しました。関係者の皆様に感謝です。  貝戸の森のお祭りは15:30に片付けをされていたので来年にまたおじゃましたいと思います。

 
 
 
村元ひろし活動レポート20250908(#2235)''夏の終わりに''

みよしまつりの花火は今年も見事でした。https://youtube.com/shorts/1XRP7WqXhU0?si=2QN8sEt7HbGtYPkF 関係者の皆様ありがとうございました。そして、今年の夏も最高でした。過ぎゆく季節に切なさが止まりませんが、盛大な花火で...

 
 
 

コメント


Official Site of ​Hiroshi Muramoto

  • Facebook
  • Twitter

JOINT

bottom of page